Dの食卓2 攻略 ディスク3

menu

Dの食卓2の攻略サイト!

当サイトはDの食卓2の攻略情報を紹介しています。Dの食卓2はドリームキャストで発売されたアドベンチャーゲームですね。このゲームは『Dの食卓』という1995年に発売された名作ホラーアドベンチャーゲームの第2弾となります。主人公ローラを操作して様々な困難を乗り越えていくゲームとなります。

スポンサード リンク

Dの食卓2 攻略 ディスク3

ディスク3
3枚目
 話の最初にキンバリーが小屋から追い出したパーカーが車を運転しています。そこへ黄色い光とともに墜落してくるローラ。地下室に閉じこめられたローラがなぜ空から降ってくるのか、詳しい説明はされません。っていうか無理。
音楽家の家  スノーモービルで追いついてきたキンバリー&ジェニーと合流して、音楽家の家へ行きます。こんどのアジトはここらしいです。この屋敷では、いくつかの薬、弾薬、そしてこのへん一帯の地図が手に入ります。2階には男が立て籠もっているので、行ってみましょう。追い返されたらキンバリーと話をしてから外へ。
宗教家の家  坂道を下った先にある、異様な雰囲気の建物が宗教家の家です。石段を登ってすぐ右手が入り口になっているので、意を決して入ってみましょう。ものすご~く怪しい男がオウムと一緒に出迎えてくれます・・・邪教の人でしょうか・・・?。彼はいきなり家宅侵入してきたローラにも臆することなく、宗教書に載っている予言の話をしてくれます。この辺から、ローラの目的が「モンスターだらけの雪原から脱出」から「世界を救え」に変わってゆきます。ダイナミックなストーリーの転換にショックを受けるローラですが、プレーヤーのショックはそれ以上です。
音楽家の家  拠点へ戻ってみると、ジェニーの姿が見えません。外へ探しに行ったキンバリーと分かれて2階へ。立て籠もっていた男もいつのまに姿を消してしまい、今度はすんなりピアノ室へ入ることが出来ます。ピアノを調べてみると、短い調べが流れて鍵盤を叩くモードになります。どうやらさっき流れたフレーズと同じ音を弾け、ということらしいです。
ピアノイベント シラソ#ラドの順に鍵盤を叩く

ちゃんと音が出たら、隠し部屋が現れます。ここでは音符のカギとサブマシンガン・強化型が手に入ります。カギの入手もうれしいですが、手に負えなくなってきたモンスターに対抗する武器が手に入ったのは心強い限り。

宗教家の家  またしてもやってきたローラとの再会を喜ぶ宗教家。なんだか恐縮してしまいます。
マーサの家  音符のカギを手に入れてからここへ行くと、中へはいることが出来ます。マーサさんは、ローラたちが勝手にやっかいになっている音楽家のお母さんらしいのですが、火傷の跡を隠すために目に当てている金属のアクセサリーがとてもサイコなかんじです。なんだが息子さんの性格がちょっとづつ見えてきて不安を覚えますが、ここはいったん音楽家の家へ戻りましょう。
音楽家の家  2階の隠し部屋に戻ると、ごろんと音楽家の死体が転がり出てきます。タイミング良く、「どうしたんだっ!?」と駆け寄ってきたパーカーに疑惑が集まりますが、犯人は他にいるみたいです。
宗教家の家  情報が手に入らないまま宗教家の家にいってみましょう。変わり果てた宗教家の姿を見つけられるはずです。彼が死んでも離すまいと握りしめていた銀のカギを手に入れて、部屋の奥の戸棚を両方とも開けてみてください。右側の戸棚にはハンドガンが入っています。バイオハザードなら序盤から持っている貧弱な兵器ですが、D2のハンドガンは勝手に照準を合わせてくれるすぐれものです。左側には時限爆弾が、そういえばパーカーが欲しがっていましたね、持っていってあげましょう。
音楽家の家  パーカーに時限爆弾を手渡します。これで北にある石橋のゲートを吹き飛ばしてくれるはずです。マーサがやってきているみたいですが、面会謝絶で部屋に入れてくれません。どうやら息子さんの死がかなりの痛手になっているみたいです。ここはそうっとしておきましょう。
マーサの家  暇つぶしにマーサの家へ行ってみると、モンスター化したテロリストが襲いかかってきます。久々のボス戦です、頑張って戦いましょう。
ボス戦 テロリストのラリー氏
 蜘蛛のお化けと化したラリー氏は、なかなかに素早いフットワークを誇っています。
ときおり子蜘蛛らしいものを吐き出してくるのがさらにやっかい。
基本はサブマシンガンでOKですが、子蜘蛛が出てきたらショットガンで吹き飛ばすのもいいでしょう。

死を目の前にして人間の心を取り戻し、ローラに感謝するラリー氏ですが、底なしの体力を誇るボディ、彼の意志とは関係なく最後の力を振り絞ってローラを締め上げます。意識を失うローラ。

夢4 夢、また夢です。相変わらずデビッドはどんどん具合を悪くしています。
音楽家の家  音楽家の家で眠っていたパーカーの真上に突如落下してくるローラ。驚愕するパーカーですが、気を取り直して時限爆弾の出来上がりを教えてくれます。行方の知れないキンバリーを探しにスノーモービルに乗って北の石橋へ向かってください。彼女に出会うことができるでしょう。それにしてもジェニーも行方不明なんですが、だれも気にしてくれません。
音楽家の家  音楽家の家へ戻ると、せっかちなキンバリーが爆弾を石橋へセットしに出かけてしまいます。協調性の欠けた人間ばかりで大変ですが、さらにパーカーがタイマーのセットの仕方を間違えたことで収集がつかなくなります。ここからタイムトライアルイベント。5分以内にスノーモービールに乗って北の石橋にたどり着かなくてはなりません。幸いモンスターは出てこないので、落ち着いてあわてず急がず向かいましょう。アクションの苦手な俺様でも4分かからなかったので、たぶん誰でも問題なくクリアできるはずです。
北の石橋  石橋の前でキンバリーに追いついて、爆発寸前の爆弾を放り投げます。大音響とともに爆発する爆弾。このあとのキンバリーの怒り爆発モードを考えると、パーカーが気の毒でなりません。
音楽家の家  自分を吹き飛ばしそうになったパーカーの失敗に怒り心頭のキンバリーは、二度とあたしの前に姿を現すなと言い捨ててベッドルームに消えてゆきます。なんとか彼女をなだめてホールに戻ると、今度はパーカーの調子が変。手のひらに当てたナイフの傷からは緑色の血液が・・・ついに彼も感染したみたいです。別れの言葉を告げて雪の世界へと消えてゆくパーカー、やがて石橋の方から大きな爆発音が聞こえてきます・・・合掌。
北の石橋  スノーモービルで石橋に行ってみると、爆薬で粉々に吹き飛んだゲートが目に入ります。近くには黒こげになったパーカーの帽子が・・・ここでなにがあったのかは明白です。意気消沈して姿を消すキンバリーと分かれて、音楽家の家へ戻りましょう。
音楽家の家   ホールに入ると、これまでず~っと姿の見えなかったジェニーが現れます。ここでついにキンバリーの二重人格性が明らかになります。ドラッグに頼って精神を支えていた彼女の内部には、恐ろしい殺人鬼の側面が隠れていたようです。ゲームの本筋とはぜんぜん関係がないだけに、真実が分かっても今ひとつふ~ん、としか思えないのが辛いところですが、泣きじゃくるジェニーをあやしているうちに、2階からマーサが現れます。こっちはマジで脅威です。包丁を振りかざしたおばさんというのはどうしてこんなに怖いのでしょうか・・・。
ボス戦 マーサ
 背中から生えた触手で攻撃してきます。けっこうダメージが大きいので、危なくなったら躊躇せずに回復しましょう。
弱点はバイオリンで、ここをサブマシンガンで狙い撃ちすることで早めに決着をつけることができます。

ボス戦のあと、自分の二重人格性を知ったキンバリーは、ローラ達に被害を与えまいと姿を消します。

北の石橋  北の石橋へ。橋を渡ろうと近づくローラとジェニーの目の前に、モンスター・パーカーが現れます。これまで親しんだ人間の変わり果てた姿に引き金を引くことを忘れるローラ。今にもつかみかかろうとしたところに、キンバリーが飛び出してきます。最後に自分の気持ちをうち明けながらパーカーと相打ちになるキンバリー、目の前で二人の友人を失ったショックにローラは気を失い、例の夢を見るのですが、夢に出てきたグレートマザーの声に励まされ、正義のために戦う決意を固めるのでした。


スポンサード リンク